
|
|
御成小学校は、鎌倉駅より歩いて5分ほどの旧市街地に在ります。
校舎は、外装・内装に木材を使い、木のぬくもりを大切にした教育空間を作り出しています。また、多様な学習活動に対応できるように、オープンスペースを取り入れるとともに、バリアフリーの設計がなされています。
|
◆目指す子ども像
|
|
|
◆特別支援学級・ことばの教室について |
■特別支援学級(7組・8組)の概要
7組は、知的障害、情緒障害の子どもたちのクラスです。
8組は、体の不自由な子どもたちのクラスです。
教室での学習だけでなく、校外学習に行ったり、交流級での授業に毎日参加したりします。
■ことばの教室の概要
きこえやことばの障害のために、持っている力を充分に伸ばせなかったり、成長をいろいろな形で妨げられていることがあります。
「ことばの教室」は、このようなこどもたちに教育的側面から適切な指導・支援を行い、よりよい学校生活や社会生活ができるよう援助し、豊かな人間性の発達を促すことを目標としています。
鎌倉市には、現在大船小学校・富士塚小学校と本校の三校に「ことばの教室」があります。当教室は、1970年(昭和45年)に開級しました。 |
|
このページの先頭へ |
◆クラブ活動(5年生以上が参加します) |
ク ラ ブ |
ドッジボール |
バスケットボール |
バドミントン |
陸 上 |
サッカー |
卓 球 |
テニス |
科 学 |
ア ウ ト ド ア |
家庭科(料理・手芸) |
パ ソ コ ン
|
イ ラ ス ト |
|
|
◆委員会活動(5年生以上が参加します) |
委 員 会 |
運 営 |
放 送 |
体 育 |
図 書 |
保 健 |
給 食 |
飼育 栽培 |
環境 整美 |
広 報 |
|
このページの先頭へ |